2005年9月20日 / 最終更新日時 : 2005年9月20日 abe 未分類 秋芳洞 この連休を利用して秋芳洞へといってまいりました。地理では必ず教科書にでてくるところですが、小学生以来30年ぶりに訪れました。昨日は9月にしてはかなり暑い一日でしたが洞窟の中はひんやりと涼しく、流れる川の水はぶち冷たかった […]
2005年9月11日 / 最終更新日時 : 2005年9月11日 abe 08.院長日記 郵政選挙 いってまいりました、選挙。速報によりますと投票率は前回をいまのところ上回っているとか。 まだの方は各党のマニフェストを良く見てからぜひ投票しましょう。 自民党 民主党 国民新党 公明党 社民党 共産党 新党日本 福岡市東 […]
2005年9月8日 / 最終更新日時 : 2005年9月8日 abe 09.医院からのお知らせ 本日より復職 本日、寿退社後子育て中のスタッフがパートタイムですが復職いたしました。チーフとしてがんばっていた彼女の復職を心待ちにしていた患者さんも多く、私もうれしく思っています。
2005年9月7日 / 最終更新日時 : 2005年9月7日 abe 09.医院からのお知らせ 本日の診療時間 昨日は台風接近のため、急遽午後休診としましたので、本日9月7日は午後8時まで診療いたします。
2005年9月6日 / 最終更新日時 : 2005年9月6日 abe 06.よくあるご質問 親知らずは必ず抜くのですか? 親知らずとは前歯から数えて8番目の奥歯のことをいいます。位置的にまっすぐ生えるスペースがないことが多いため、歯肉が半分被さったままの状態になったり、頬っぺたの方を向いて生えたりすることが多く、そのため不潔になりやすく歯肉 […]
2005年9月6日 / 最終更新日時 : 2005年9月6日 abe 06.よくあるご質問 治療後に冷たいものがしみるのですが 神経の生きている歯の場合、往々にしておこる症状です。切削時の刺激、歯を装着する際のセメントの刺激等によって一時的に神経が過敏な状態になっているためと考えられます。これはいいかえると神経が炎症をおこしているということですの […]
2005年9月6日 / 最終更新日時 : 2005年9月6日 abe 06.よくあるご質問 奥歯を保険で白い材料で治療できますか? 奥歯で保険が使える材料としてコンポジットレジンというものがあります。小さなかみ合わせの面に限局した虫歯であれば十分きれいにできると思います。当医院にずっと通院していただいているお子さんが小学校低学年のときに処置したレジン […]
2005年9月6日 / 最終更新日時 : 2005年9月6日 abe 06.よくあるご質問 前歯の治療は保険がききますか? 結論からいえばききます。ただし、保険がきくのはプラスティックの歯になりますので、経年的に磨耗、劣化が避けられないのと、色調の再現性に乏しいという欠点があります。ですから、本当にきれいにしたいという目的であればやはり保険外 […]
2005年9月6日 / 最終更新日時 : 2005年9月6日 abe 03.ホワイトニング ホワイトニングとクリーニングの違いは? ホワイトニングは歯の内部から白くするもの、クリーニングはその歯のもともと持っている白さにもどすものと考えていただいたらよいと思います。ですから、クリーニングしてさらに白くしたいのであればホワイトニングを行うということにな […]
2005年9月6日 / 最終更新日時 : 2005年9月6日 abe 01.インプラント 手術してから噛めるようになるまでどのくらいかかりますか? 上下で変わってきます。上顎の場合で7ヶ月くらい、下顎の場合で4ヶ月くらいです。また、骨の状態によってはそれ以上かかる場合もあります。その間は義歯や仮歯で過ごしていただくことになります。 福岡市東区奈多の歯医者さん、インプ […]